アドセンス合格してみてわかったことを教えて!
はい!アドセンスに受かるために必須なことと、そうではなかったことがわかったのでまとめてみます!
こんにちは。プログラミングでweb制作ができるようになりたいharuです。
2歳0歳の育児をしながら、22時〜1時に独学しています!
わかったことや、気付きをログに残します。
同じく初学者の人が、これをみてインプットや復習ができるように書いていきます。
アドセンス合格の経験談、合格するためにしたこと&必要なかったこと
今日は、プログラミングからいったん離れて「googleアドセンス」の経験談についてまとめます。
5月に、先生の教えでアウトプットブログを始めてから早3ヶ月。やっとアドセンスに合格することができました。
わたしは先生 @terrace_tech からの助言でアウトプットブログをはじめたのですが、とてもおすすめです。
・復習に役立つ
・積み上げが自信になる
・自分でまとめることで理解が深まるさらに…学習ログでもアドセンスに合格できたし、誰かの役に立つことも本当にあります! https://t.co/yDAOktoRMR
— はる🌸ARUTEGA (@fuwafuwahappy) August 23, 2020
その間、何度もgoogleアドセンスに挑戦してきましたが、その度にNGを食らってきました…
原因は単純なことだったのですが、ジタバタしたことによって「アドセンス合格に必ずしも必要ではなかったこと」もわかりました。
わたしのように、「アドセンスに挑戦しているけどなかなか受からなくてもう諦めてる…」という人の参考になったら嬉しいです。特に、プログラミングのアウトプットブログを書いている方に届くといいなぁ。
※googleアドセンスとは、合格するとブログに広告を載せることができ、そこから収益を得ることができるサービスのことです。→googleアドセンス公式サイト
わたしがアドセンスに合格できなかった理由
わたしがアドセンスに合格できなかった理由は、とても凡ミスなのですが「お問い合わせフォーム・プライバシーポリシー」のページがなかったことです。お恥ずかしい。。
今まで「アドセンス対策」なるサイトをいくつも読みあさっていたにもかかわらず、基礎中の基礎が抜けていたわけですね;(´◦ω◦`):
では、基礎中の基礎 とは何なのか?
Twitterでyotaroさん(@yotaro__ok)がわざわざ教えてくださったgoogleアドセンス審査のポイントです。
これによると、アドセンス合格の最低条件はこちらです。
2. 独自性のある記事にする
3. 理想的なページ数・記事数
4. 画像を入れる
5. 操作性の高いページづくり
6. お問い合わせ・プライバシーポリシー
皆さんのサイトは、これらを満たしているでしょうか…?
わたしは満たせておらず,6を改善したところすぐに合格の通知が来ました…(汗
ちょっとスクショの撮り方が悪く見にくいのですが(ゴメンナサイ!)
サイトの最下部に「お問い合わせ」と「プライバシーポリシー」へのリンクが貼ってあることがわかると思います。
※上図のわたしのブログは、WordPressを使用しています。アドセンスの審査基準が厳しくなり、現在は独自ドメインのみが対象となっているようです。無料ブログやサーバー付属のドメインだと通らないのでご注意ください!詳しくは、こちらをご参考にどうぞ↓
googleアドセンスに合格するためにしたこと
ここでは、合格するためにわたしがやっていたことをまとめます。(※必要ないものあるのだと思いますが、ご参考までに!)
2. 自分のツイートを貼り付けて独自性を出した
3. 日記形式は避けて、有益な記事を心がけた
4. 文字数はなるべく2000文字以上にした
記事数を40記事、1000pv/10日
5月に始めたアウトプットブログですが、アドセンスの申請をはじめた当初は10記事程度→合格したときには40記事まで増えていました。pvはそれに伴って10日で1000pvくらいです。
よく、「5記事や10記事でもアドセンス一発合格(*^◯^*)♪」のようなツイートとか記事があるので、有益な記事がかけていれば問題ないのかもです。
先述の条件3にも「理想的なページ数・記事数」とあるように、わたしのような凡人はある程度コンテンツが必要そうです。ページ内リンクもかなり張り巡らせてあります。
自分のツイートを貼り付けて独自性を出した
プログラミングのアウトプットをしていると、検索すれば同じような内容がすでにあるってことがほぼですよね(アウトプットすることで、必ず自分のためにはなりますが..!)
つまずいたところや、解決策、完成したものなどをTwitterに上げる。さらに、そのツイートを引用してブログに貼り付けることで、記事に独自性が出るのではと考えています。
実際に、アドセンス合格した人たちのブログを読み漁ると、
②オリジナル性はないけど、他より情報が多い
これらのブログがgoogleに求められている、という見解が多いです。
わたしのアウトプットブログだと、どうしても②をクリアするのは難しい。よってオリジナル性を出す必要があるのかなと思います。
勉強会のまとめを書く、というのも一種のオリジナル性かもしれません。
日記形式は避けて、有益な記事を心がけた
日記や学習ログ形式(学習の記録1日目、2日目…などのきろく)だとアドセンスが通りにくいという記事も読みました。
まさに、わたしのブログは学習ログ形式であります(`・ω・´)
わたしがブログを書く1番の目的は、
・勉強会のまとめを自分なりにして、誰かの役に立ちたい
・学習の積み上げを可視化して、自分のモチベーションを高めたい
確かに収益化ができれば万々歳ですが、上記の目的を果たすためには学習ログ形式は自分にとって外せないものでした。(day1,day2〜のようにしたい)
学習ログ形式で書くうえで気をつけたことは、
・なるべく誰かが見てわかる内容にする(自分のためのメモにはしない)
・勉強会のまとめを書くなど有益な記事を心がける
以上の3点です。
文字数はなるべく2000文字以上にした
記事の文字数に関してもweb上でいろいろな意見があるようですが、やはり内容の濃い記事を書くには2000文字以上は必要な気がします。
自分で書いていても、しっかりと調べた上でアウトプットをしていくと自然と2000字を超えることが多かったです。ご参考までに。
アドセンス合格のために必要のなかったこと
わたしがアドセンスに合格したことでわかった、特にやらなくても大丈夫だったことを挙げてみます。
・引用画像は消さなくても大丈夫
・キーワード選定はやらなくても通る
・2000文字以下の記事があっても大丈夫
少し補足を入れます!
h2の下の画像はいらない
よく、ブログの書き方を調べていると、h2の下には画像を入れましょう!という教えが多々あります。(大見出しの区切りがわかりやすいから、だとか…。)
結論から言うと、アドセンス合格のためには必要ないです。
わたしは、「アウトプットをできるだけ低いハードルで書く」ことが必須だったため、そんな画像用意してる暇ないので全く入れてません。w が、大丈夫でしたよ〜!
引用画像は消さなくても大丈夫
アウトプットのブログを書いていると、どうしても他の記事から図を引用したいと言うこともあります。
1から作るのが理想ですが、そんな暇n(…略
もちろん引用元の記載は必須ですが、引用画像をいれている記事があっても問題ありませんでした!
引用画像をつかうのは本当に最低限に抑えて、そのほかは自分の図解メモ(汚いw)やコードのスクショなどを入れることで、「画像を使ったわかりやすい記事」はクリアできました。
キーワード選定はやらなくても通る
アフィリエイトサイトを作る場合は必須のキーワード選定ですが、アドセンスには特に必要ありませんでした。
わたしはアフィリエイトで稼ぐ気はないので、キーワード選定を一切やらずに40記事を書きました。アウトプットが目的なのに、いちいちキーワード選定なんてやっていたら時間のムダです。(もちろんやったらアクセスは伸びるのかもしれませんが…)
2000文字以下の記事があっても大丈夫
先ほど、記事の質を高めると2000字を超えると書きましたが、どうしても2000字に行かない記事もそのまま公開していますが問題ありませんでした!
結局は、先ほど書いた
①オリジナル性がある
②オリジナル性はないけど、他より情報が多い
ここなのかなと思います。
あとがき
今回もプログラミングと関係ないことを書いてしまいましたが、同じくアウトプットブログを書いている人でアドセンス通らん(´;ω;`)と悩んでいる人に届くといいなと思います。
また、アドセンス合格までにアドバイスをくださった、
yotaroさん (@yotaro__ok)
メシタケさん(@nyan_shintyan)
あきらさん(@akira0727x)
にこの場を借りてお礼申し上げます(´;ω;`)ありがとうございました!
Thanks:師匠「もりけんさん」(@terrace_tec)
もりけんさんのHPはこちら